人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラダック~ラホールまで色々

ラダック~ラホールまで色々_b0129832_2036187.jpg


















2ヶ月ほど日本を留守にしてました。
連絡がつかず、委託先のお店に問い合わせて下さった方もいらしたそうで
ご迷惑をおかけしました。すみません。ありがとうございました。


数ヶ月前の日記で宣言した通り、インドのラダック、スピティ、を中心にまわること数週間。
パキスタンもそこそこ滞在。
なんか・・・タルチョばっかり写真に収めてきたかも。
タルチョの風になびく姿、音、本当に胸にくる。切ないんだよね。
ダラムサラも特別。

とても大切な時間を過ごしました。
追々書き残していけたらいいな。
大好きな土地、大好きなひとたち、世界。
ほんとにほんとにありがとうが沢山。

ただ、やっぱり現状とか経験とかは関係なく
時々思い出すと苦しくなる。
何故か昔から、写真、本、チベット世界、想像、それだけで切なくて苦しかった。
確認しに行くつもりで行って、意外に毎日楽しすぎて、
感情の思い込み、変わったかな。と思ったけど。
帰ってきて、また、時々切ない。
よっぽど辛い人生送ったのかな私。


ラダックで出会ってダラムサラで再会したともだち。
レーのメインバザールで私が座り込んでた時。
お互い知らぬ間に相手を観察してて、どこの国の人?って同じこと思ってて、
かなり時間が経ってから声をかけられた時はびっくりした。
仕事の専門も一緒だった。もう会わないだろうと思ってたら
ジョギバラでまた会った。
後日、約束の時間に来なかったので、もう会わないだろうと思って散歩にでたらまた会った。
縁があった。どっちも紫好きだ。
二十二日間ヒマラヤを歩き、越えて、インドへ辿り着いて。
インドへ来た目的は叶っている。
ただ故郷にも帰れず、家族にも会えず、沢山の友達に恵まれてるけど、ひとり。
幸せじゃないって言ってたのが、ほんとうに気がかり。
幸せを心から願う。
世界中のどこにいても
優しい全ての命が幸せであってほしい。
by aya-ka-k | 2010-10-29 01:19 | |2010インド・パキスタン


万華鏡作家・小林綾花           金属工芸の技法による、 天然石の万華鏡を制作。 神聖幾何学と万華鏡。石と光と色と形。旅。インドのチベット文化圏ラダックにはまる。


by CRYSTAL SCOPE

Facebook



カテゴリ

CRYSTAL SCOPE公式サイト
●プロフィール
●天然石の万華鏡
|展示会
|万華鏡ワークショップ
|作品
|オンラインショップ
|制作
|万華鏡の話
|講座
|メディア
|企画講座
●精神世界・スピリチュアル
●日々のこと
●海外旅行
|2016タイ
|2014メキシコ
|2013ネパール
|2012インド
|2011インド
|2010インド・パキスタン
●国内旅行
|神社・聖地
|個人セッション

以前の記事

2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月

検索

その他のジャンル

記事ランキング

画像一覧