人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お祭りバブルTso Pemaツォペマ

お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_22423596.jpg
















Tso Pema


とっても大きなグルリンポチェが素敵なツォ・ぺマに行ってみた。

Losarをダラムサラで過ごした後、夜行バスでマナリに向かう予定だった。
が、ダラムサラを出た直後からバス酔いに・・・・。
バスはおんぼろ、どローカルでがったがた。席はつめつめ。寝れるはずもない。
もう耐えられない、オエオエ限界となり深夜のマンディで途中下車。
なんとか地獄夜行バスを脱出したが、この時期マンディはお祭り!・・・というわけで
なかなか良い宿も見つからず、こんなん普段だったら絶対ムリっというクオリティのGHに
驚愕の500Rsを払うことに。
いや、ありがたいですよ。屋根があるだけで。トイレながれなくても。

翌朝今度はマンディ脱出作戦。
体調が万全でなかったので比較的短時間で行ける観光地ツォ・ぺマに行くことに。
ダラムサラでもうすぐツォ・ぺマでお祭りあるよ!というチベタン情報を得ていた。ありがたや。

ツォペマはチベット語で蓮の湖というチベットネームなので、
地元のインド人にツォ・ぺマ行きのバスを訊いてもなかなかわからなかった。
インド名はRewalsarらしい。

お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_23154133.jpg


















湖公園で猿回しやっていた。大人も子供も夢中。

こちらも数日後お祭り・・・というわけで宿は決して安くはなかったが滞在を決めた。
湖を中心に出来上がった観光ロードを行くと、見慣れたチベット人を発見。
チベット人行商族の友達は年中シーズンの観光地に出没するので、あれここでも、あっちでも
という具合にインド中で再会。


お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_2322594.jpg
















リンポチェの入り待ち。(今は整列してるけど、この後揉みくちゃ)

若いリンポチェだった。トゥルク。

お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_2325501.jpg

















ティーチング会場。つづく(いつか)



お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_23294342.jpg
















ツォぺマに来たらここへ行かねば。バダk(正確な名前不明。バダkって聞こえた)

ゴンパが石窟ゴンパ。おいしいお茶も頂きました。
グルリンポチェの足跡がある。
皆ツォペマから日帰り参拝。

お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_23322663.jpg
















チョメ 


お祭りバブルTso Pemaツォペマ_b0129832_23335772.jpg


















チベ友とルンタを。


by aya-ka-k | 2012-02-29 19:41 | |2012インド


万華鏡作家・小林綾花           金属工芸の技法による、 天然石の万華鏡を制作。 神聖幾何学と万華鏡。石と光と色と形。旅。インドのチベット文化圏ラダックにはまる。


by CRYSTAL SCOPE

Facebook



カテゴリ

CRYSTAL SCOPE公式サイト
●プロフィール
●天然石の万華鏡
|展示会
|万華鏡ワークショップ
|作品
|オンラインショップ
|制作
|万華鏡の話
|講座
|メディア
|企画講座
●精神世界・スピリチュアル
●日々のこと
●海外旅行
|2016タイ
|2014メキシコ
|2013ネパール
|2012インド
|2011インド
|2010インド・パキスタン
●国内旅行
|神社・聖地
|個人セッション

以前の記事

2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月

検索

その他のジャンル

記事ランキング

画像一覧