Cenotes Dos Ojos ひとりセノーテ ドスオホス
トゥルムを出ようと決めて、早起きをしたらお空が晴れていた。
晴れ=セノーテ日和!!というわけでどこかのセノーテに行くことにして滞在延長。
グランセノーテに続き、朝一番のセノーテ独り占め目指し
とりあえずバス停&バス停前でたむろしているタクシードライバーさん達から情報収集。
タクシーは無理なの、ごめんと先にお伝えして
コレクティーボかバスで行けるセノーテを教えてもらう。
セノーテって色々ありすぎて迷う迷う。クリスタルセノーテも気になるし。
結局コレクティーボ1本で行けるアクセスの良さ、
コバ遺跡で出会ったカンボジア人の子のおすすめというのもあって
セノーテ ドスオホス行き決定!
トゥルムからは、プラヤデルカルメン行きのコレクティーボに乗り、ドスオホスで下車。
トゥルムから近いのですぐ着く。
おそらくプラヤデルカルメンからトゥルム行きのコレクティーボも同様。
到着。
ドスオホスは園内に大小いくつものセノーテがある。
ドスオホス(2つの目という意味らしい)はそのうちの2つのセノーテの事らしい。
第一の目と第二の目。
エントランスにレンタル自転車が沢山置いてあるので、ここはケチらずチャリ移動。
セノーテ目指してひたすら走る。
ほどなく到着。シュノーケルセットを貸りる。
やったー今日もセノーテ一番のりっ。
綺麗!
水はちょっと冷たいけど、水中の世界が本当に美しい~。
朝の時点での光のカーテンレベルはグランセノーテの方が上かなという感じだけど
ドスオホスは広い!団体客が増えてもスペースに余裕があるのが嬉しい。
ひとりセノーテに潜っていると、
あまりの美しさ、神秘的な世界に自分が何者なのか、ここが何処なのか
そんな事どうでもよく感じてしまう時間もあり、深い美しい青、青、青に少しの怖さも覚える。
一泳ぎしていると、ダイバー達が現れる時間に。
もう片方の目に移動。
この頃には団体も増えてきたけど、そこは広々ドスオホス、余裕。
青の世界。。。
と、潜りながら突然「荷物!荷物!」と荷物の事が頭に浮かび
心配になりつつも、まぁ貴重品は身につけてるし。とシュノーケリング続行。
が、やっぱり荷物の事が気になってしまうので、水から上がってみて愕然。
私のクロックスが、ない。。
どこにもない。
がーん。
裸足でスタッフ小屋へ行き事情を説明。
もう一度セノーテへ戻り、スタッフさんと探すも見当たらず。
盗んで得するほど綺麗な状態ではなかったし、
きっと団体の添乗員が間違えて持って行ったのだろう。
仕方ないのでエントランスまで車で送ってもらえることに。
レンタル自転車を車の荷台に積んで、さらばドスオホス。
裸足で道路上に立ちコレクティーボを捕まえ、
トゥルムでサンダルゲットするまでがすっごく大変だった。
裸足でサンダル屋、文字通り足元を見られ若干ぼられた。
ちなみに乗った事はないけど、トゥルムから各地へのタクシー料金。
(頑張れば値切れるっぽい)
晴れ=セノーテ日和!!というわけでどこかのセノーテに行くことにして滞在延長。
グランセノーテに続き、朝一番のセノーテ独り占め目指し
とりあえずバス停&バス停前でたむろしているタクシードライバーさん達から情報収集。
タクシーは無理なの、ごめんと先にお伝えして
コレクティーボかバスで行けるセノーテを教えてもらう。
セノーテって色々ありすぎて迷う迷う。クリスタルセノーテも気になるし。
結局コレクティーボ1本で行けるアクセスの良さ、
コバ遺跡で出会ったカンボジア人の子のおすすめというのもあって
セノーテ ドスオホス行き決定!
トゥルムからは、プラヤデルカルメン行きのコレクティーボに乗り、ドスオホスで下車。
トゥルムから近いのですぐ着く。
おそらくプラヤデルカルメンからトゥルム行きのコレクティーボも同様。
到着。
ドスオホスは園内に大小いくつものセノーテがある。
ドスオホス(2つの目という意味らしい)はそのうちの2つのセノーテの事らしい。
第一の目と第二の目。
エントランスにレンタル自転車が沢山置いてあるので、ここはケチらずチャリ移動。
セノーテ目指してひたすら走る。
ほどなく到着。シュノーケルセットを貸りる。
やったー今日もセノーテ一番のりっ。
綺麗!
水はちょっと冷たいけど、水中の世界が本当に美しい~。
朝の時点での光のカーテンレベルはグランセノーテの方が上かなという感じだけど
ドスオホスは広い!団体客が増えてもスペースに余裕があるのが嬉しい。
ひとりセノーテに潜っていると、
あまりの美しさ、神秘的な世界に自分が何者なのか、ここが何処なのか
そんな事どうでもよく感じてしまう時間もあり、深い美しい青、青、青に少しの怖さも覚える。
一泳ぎしていると、ダイバー達が現れる時間に。
もう片方の目に移動。
この頃には団体も増えてきたけど、そこは広々ドスオホス、余裕。
青の世界。。。
と、潜りながら突然「荷物!荷物!」と荷物の事が頭に浮かび
心配になりつつも、まぁ貴重品は身につけてるし。とシュノーケリング続行。
が、やっぱり荷物の事が気になってしまうので、水から上がってみて愕然。
私のクロックスが、ない。。
どこにもない。
がーん。
裸足でスタッフ小屋へ行き事情を説明。
もう一度セノーテへ戻り、スタッフさんと探すも見当たらず。
盗んで得するほど綺麗な状態ではなかったし、
きっと団体の添乗員が間違えて持って行ったのだろう。
仕方ないのでエントランスまで車で送ってもらえることに。
レンタル自転車を車の荷台に積んで、さらばドスオホス。
裸足で道路上に立ちコレクティーボを捕まえ、
トゥルムでサンダルゲットするまでがすっごく大変だった。
裸足でサンダル屋、文字通り足元を見られ若干ぼられた。
ちなみに乗った事はないけど、トゥルムから各地へのタクシー料金。
(頑張れば値切れるっぽい)
CRYSTAL SCOPE オンラインショップ
http://crystal-scope.com
CRYSTAL SCOPE公式サイト
CRYSTAL SCOPE facebookページhttps://m.facebook.com/crystal.scopes
CRYSTAL SCOPE instagram
CRYSTAL SCOPE instagram
https://instagram.com/crystal_scope/
CRYSTAL SCOPE Twitter https://mobile.twitter.com/0ooayaoo0
CRYSTAL SCOPEの万華鏡(カレイドスコープ
に関するお問い合わせ、ご要望などは
メール info@crystal-scope.com
までお気軽にご連絡下さい
CRYSTAL SCOPEの万華鏡(カレイドスコープ
に関するお問い合わせ、ご要望などは
メール info@crystal-scope.com
までお気軽にご連絡下さい
by aya-ka-k
| 2014-06-13 00:07
| |2014メキシコ
万華鏡作家・小林綾花 金属工芸の技法による、 天然石の万華鏡を制作。 神聖幾何学と万華鏡。石と光と色と形。旅。インドのチベット文化圏ラダックにはまる。
by CRYSTAL SCOPE
カテゴリ
CRYSTAL SCOPE公式サイト●プロフィール
●天然石の万華鏡
|展示会
|万華鏡ワークショップ
|作品
|オンラインショップ
|制作
|万華鏡の話
|講座
|メディア
|企画講座
●精神世界・スピリチュアル
●日々のこと
●海外旅行
|2016タイ
|2014メキシコ
|2013ネパール
|2012インド
|2011インド
|2010インド・パキスタン
●国内旅行
|神社・聖地
|個人セッション
以前の記事
2017年 05月2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ファン申請 |
||