人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バシャール

先日の万華鏡展にお越し下さいました皆様
ありがとうございました。

ブログには記してこなかったのですが、
アメリカでの万華鏡コンベンション
〜メキシコ一人旅の一ヶ月、帰国後の様々な出会いを始め色々な出来事がありました。

特に9月10月は変容の時期というか
これまでの人生を振り返り、今を見つめ、
新たな気づきを得た素晴らしい時間でした。

精神面、感情面でもそうですが、
いろいろ行動もしました。

6月から9月、月に一度マサミチさんのセラピスト養成講座NSコースを受講し、心理学やプロファイリング、潜在意識等を用いた心の地図について学びました。内容が濃く深く、2日目と4日目に受講後発熱。

その後の9月末、何とも言えないシンクロのおかげでハニエルさんのMBB養成講座を受講。
潜在意識についての理解が深まるとともに、すごいスキルを身につけてしまった。
そして何より、夜お話していたら人生最大の恐怖に気づいてしまい、先生誘導の元に恐怖を見つめ続けた結果、愛に変わった!という体験。
翌日は何をみても涙が出てきて、電車が通っただけで号泣する始末。

10月まぶいぐみという、沖縄の儀式を受けました。
これまでの人生で落としてきたまぶい計5個を
戻してもらう。これまでの人生を言い当てられ、声をかけていただき身体の浄化の段階から泣いてしまった。

11月、マサミチさんのWMスクール開始。
とうとうチャネリング&アカシックレコードリーディングを学びます。第一回目はチャネリング理論。基本重要。

次回までに神との対話かバシャールを読むこと
という事でしたので
ダンボールの中で何年も眠ってたバシャール本をひっぱり出してきました。

バシャール_b0129832_00223793.jpg

今日、昼間バシャールのセミナー動画を流しながら、ひたすら金属を磨いていました。


流し聴きしていたらこの本を思い出し

とりわけ「4巻」が気になる。。


さっき4巻ぱっと開いたら

昼間聴いてたセミナー動画そのままの

文字起こし版でした。


これがWMかとほくそ笑む。

どんどん怪しい万華鏡作家になります。

怪しくていいもん。



by aya-ka-k | 2014-12-05 00:21 | ●スピリチュアル・成功哲学
<< 誕生石の万華鏡 つくること >>


万華鏡作家・小林綾花           金属工芸の技法による、 天然石の万華鏡を制作。 神聖幾何学と万華鏡。石と光と色と形。旅。インドのチベット文化圏ラダックにはまる。


by CRYSTAL SCOPE

プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する

Facebook



カテゴリ

CRYSTAL SCOPE公式サイト
●プロフィール
●天然石の万華鏡
|展示会
|万華鏡ワークショップ
|作品
|オンラインショップ
|制作
|万華鏡の話
|講座
|メディア
|企画講座
●精神世界・スピリチュアル
●日々のこと
●海外旅行
|2016タイ
|2014メキシコ
|2013ネパール
|2012インド
|2011インド
|2010インド・パキスタン
●国内旅行
|神社・聖地
|個人セッション

以前の記事

2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月

検索

その他のジャンル

記事ランキング

画像一覧