人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2009 

2009 _b0129832_187382.jpg
















あけましておめでとうございます。

2008年は万華鏡に目覚め

たくさんの方と出会うことができた素敵な年でした。

2009年も感謝を忘れず笑って歩いていきたいです。

どうぞよろしくお願いします☆
# by aya-ka-k | 2009-01-01 18:10 | ●日々のこと

タカタンゴ展とギャザリングと金屋町楽市

タカタンゴ展とギャザリングと金屋町楽市_b0129832_15512959.jpg














    
クラフトマンズギャザリングと金屋町楽市が無事終了しました~。

今月は日記に書いていなかったタカタンゴ展という

素敵なグループ展にも参加してました。


ご来場のみなさま、どうもありがとうございました~。

たくさんの方とお話しできたりつくったモノを見て頂く機会に恵まれ、とっても嬉しいです☆

万華鏡もジュエリーも、手にとって下さったみなさま本当にありがとうございます。

イベントスタッフのかた、作家のかた、お世話になりました~ありがとうございます。

沢山の方と出会え、感謝いっぱい。

これからもよろしくお願いします。


aYaka

タカタンゴ展とギャザリングと金屋町楽市_b0129832_20471950.jpg
# by aya-ka-k | 2008-10-28 02:17 | |展示会

万華鏡

金屋町楽市の搬入に行ってきました。

25、26日に高岡市金屋町で開催されるイベントです!

当日は、ウイングウイング高岡で現在開催中のクラフトマンズギャザリング 08 

に在廊予定なので、金屋はちょろっと覗きにいく程度になるかな。

週末お出かけの際は是非~。


万華鏡_b0129832_15522896.jpg
# by aya-ka-k | 2008-10-24 15:55 | ●天然石の万華鏡

光ゆらゆら色

光ゆらゆら色_b0129832_20363556.jpg
















光ゆらゆら色_b0129832_20365561.jpg
# by aya-ka-k | 2008-09-16 20:49 | ●日々のこと

万華鏡ゆらゆら

万華鏡ゆらゆら_b0129832_18265035.jpg
















万華鏡ゆらゆら_b0129832_18271521.jpg



















持ち歩き用 万華鏡ネックレス。

オイルの中にどの石入れるか考え、試したりする時間が楽しすぎます。

オイルはゆ~っくり動くタイプ。


大好きな石たちを詰め込みました。

お気に入りはラウンドカットのロードライトガーネットとブルームーンストーン。

赤っぽい紫が大好き。

+ムーンストーンのぼんやり遊色の青、半透明が他の色を透かせて見せてくれて

幸せ~。


他はアパタイトとぺリドットのさざれ

パール、シトリン、チェリークォーツ、ガーネット、アメジストの丸玉。

ラウンドカットのガーネットなどなど。

長い長い時間地球が育んだ神秘の鉱物。

そんな石たちの万華鏡宇宙です。


万華鏡に関するご質問、ご要望は
info@crystal-scope.com
までお気軽にご連絡ください^^

Facebookページ
【宇宙の豊かさと輝きを手元に】天然石・宝石の万華鏡 CRYSTAL SCOPE

万華鏡作家 小林綾花 公式サイト
CRYSTAL SCOPE
# by aya-ka-k | 2008-08-19 18:42 | ●日々のこと


万華鏡作家・小林綾花           金属工芸の技法による、 天然石の万華鏡を制作。 神聖幾何学と万華鏡。石と光と色と形。旅。インドのチベット文化圏ラダックにはまる。


by CRYSTAL SCOPE

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

Facebook



カテゴリ

CRYSTAL SCOPE公式サイト
●プロフィール
●天然石の万華鏡
|展示会
|万華鏡ワークショップ
|作品
|オンラインショップ
|制作
|万華鏡の話
|講座
|メディア
|企画講座
●精神世界・スピリチュアル
●日々のこと
●海外旅行
|2016タイ
|2014メキシコ
|2013ネパール
|2012インド
|2011インド
|2010インド・パキスタン
●国内旅行
|神社・聖地
|個人セッション

以前の記事

2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 03月

検索

その他のジャンル

記事ランキング

画像一覧